当クリニックの施設基準一覧
当クリニックでは、厚生労働省の方針に基づき、施設基準に関する情報をホームページで公開することになりました。今後も医療の透明性確保と患者様本位のサービス充実に努めてまいります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
保険医療機関&個人情報保護の遵守
当院は保険医療機関です。
(1)管理者の氏名:角田哲男
(2)診療に従事する医師の氏名:角田哲男
(3)診療日及び診療時間:月曜~土曜(水曜・祝日除く) 9:00~12:00、15:00~17:00、水曜(祝日除く) 9:00~12:00
当院では個人情報保護に努めています。問診票、診療録、検査記録等の個人情報は治療目的以外には使用いたしません。
有床診療所入院基本料1
当クリニックは、看護職員が20人以上勤務しており、「有床診療所入院基本料1」を算定している保険医療機関です。夜間に緊急の診療が必要となった場合、次の医師が対応します。
医師:角田哲男、非常勤医師
入院時食事療養(Ⅰ)
当クリニックは、入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っています。
食事の提供は管理栄養士によって管理された食事を適時、適温で提供しております。
保険外負担について
特別の療養環境の提供は下記の通りとなっております。
個室 10,000円、5,000円
医療情報取得加算
厚生労働省の方針に基づき導入されたオンライン資格確認システムにより、当院ではマイナンバーカードの保険証利用や問診票を通じて患者様の診療情報を安全に管理・活用し、より適切な医療サービスの提供に努めております。なお、マイナンバーカードを保険証として利用されるかどうかで診療報酬の計算が異なる場合がありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
明細書発行体制等加算
当院では、医療の透明性向上と患者様への情報提供を目的に、診療報酬の算定項目、使用した薬剤名、実施した検査名などが記載された診療明細書を、領収証とともに無料で発行しています。明細書の発行を希望されない場合は受付にてお申し出ください。ご不明な点はお気軽にスタッフにお尋ねください。
時間外対応加算1
当院を継続的に受診されている患者様からの問い合わせに対し、当院の常勤または非常勤の医師、看護職員、事務職員等が24時間対応できる体制を整えています。やむを得ない事由により電話等による問い合わせに応じることができなかった場合でも、速やかに折り返しのご連絡をいたしますので、ご安心ください。
これらの対応者、緊急時の対応体制、連絡先等については、院内掲示、文書の配布、診察券への記載等でお知らせしていますので、ご確認ください。
その他の施設基準届出一覧
乳腺炎重症化予防ケア・指導料
妊産婦緊急搬送入院加算
一般不妊治療管理料
HPV核酸検出及びHPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)
酸素の購入価格の届出
連携先保険医療機関
当院は、以下の医療機関と緊密な連携体制を構築し、必要に応じて適切な医療機関へのご紹介を行っております。
済生会宇都宮病院
028-626-5500
芳賀赤十字病院
0570-01-2195
自治医科大学付属病院
0285-44-2111
独協医科大学病院
0282-86-1111